雑感等

音楽,数学,語学,その他に関するメモを記す.

2022-01-01から1年間の記事一覧

物理モデルで自励振動させようとした

いろいろ調整してみたら自励振動させられてないっぽい。管体部分でループ(ハウリングみたいな状態)していただけだった。 物理モデリング音源の特許(だいたい権利失効してる)の実施例にある、励振部をpythonで実装した。 一応音は出るが、パラメータの調整…

Rustで配列(Vec)の要素数を変数で指定:vec!マクロ

出典 https://users.rust-lang.org/t/attempt-to-use-a-non-constant-value-in-a-constant/32112#:~:text=Sep%20%2719-,Use%20vec!%5BDefault%3A%3Adefault()%3B%20n%5D%20or%20Vec%3A%3Awith_capacity(n)%20and%20push%20to%20it.,-Solution # 配列の要素数…

複数フォルダをそれぞれzipに圧縮(バッチファイル)

↓このあたりのソースを改変して、圧縮後のzipファイルの保存先を指定できるようにした。 rezv.net oshiete-suitman.com batプログラムソースは以下。 【保存先フォルダ(フルパス)】のところに、保存先フォルダのパスを書く。 ZIP_PATHには7zipの実行ファイ…

二次元の波動方程式を陰解法+ガウス・ザイデル法で解く(Rust)

バグを直した&メッシュ数に応じて出力画像の比率を変えるようにした。 ■出力画像 ■Rustソース use std::time::{Duration, Instant}; use plotters::prelude::*; const PLT_RATIO: usize = 20; const T_MAX: usize = 1000; const X_MAX: usize = 10; const Y…

二次元の波動方程式を陰解法+ガウス・ザイデル法で解く(Rust) ※バグあり

※バグあり メッシュ数を縦≠横にするとおかしくなる とりあえずソースと結果を貼っておく。 陰解法と書いたが、実際は陰解法と陽解法を平均した差分方程式を使っている。(クランクニコルソン法っぽくした) ↓の記事で導出した式と、陽解法を組み合わせている。…

波動方程式の有限差分法を半自動で導出(sympy)

sympyで差分化した2次元の波動方程式を定義して、式の整理を自動で実行する。 jupyterで実行時、最終的な実行結果は下記。 uの添え字は、1番目が時間、2番目と3番目がxとy。 左辺がu_{1,0,0}なので、次の時間ステップにおける波の振幅を表す。 右辺は、u{0,?…

波形のメモ

aは指数的に変化させる 縦軸y 横軸t

lilypondコンパイルエラーの対処 error: syntax error, unexpected SCM_TOKEN, expecting '='

コンパイルエラーの修正 lilypondファイルをコンパイルすると、以下のエラーメッセージが出力。 ././01-byrd-a3-0-score.ly:36:62: error: syntax error, unexpected SCM_TOKEN, expecting '=' \override StaffGrouper #'staff-staff-spacing #'padding = #4…